日常生活の損害賠償も補償 個人賠償責任補償特約
今までに挙げた特約以外にも色々な特約がありますがどれもこれも付けた方が手厚い補償が受けられるのは間違いありません。しかし、自分の必要としない特約は保険料が上がるだけです。ここでは残りの特約の中でも特に付けた方が良い特約を説明付きでオススメします。と言うのもここが特に聞いて欲しかった部分でもあります
各損保会社の中でも個人賠償責任補償特約(以下個人賠償)が用意されている会社と個人賠償が用意されていない会社もあります。この補償がある損保会社を選択肢に入れているなら入っておいた方が良いでしょう。この補償は実際過去にあった自転車の事故もカバーできます。(下に実際に起こった自転車の事故のリンク貼っておきます)
補償を受ける事ができる方
・被保険者ご本人
・被保険者ご本人の配偶者
・被保険者ご本人またはその配偶者の同居の親族
・被保険者ご本人またはその配偶者の別居の未婚の子
・被保険者ご本人が未成年者である場合は、ご本人の親権者およびその他の法定の監督義務者
他人にケガ等をさせたり、他人の物を壊したりした場合の法律上の賠償費用を補償します。自動車事故とは関係ないですが日常生活でありえる事故に使えるのは良いですよね!